反対咬合の矯正治療例(40代女性 治療期間2年6ヶ月)
反対咬合(下顎前突)の治療例(Before&After)と解説
年齢・性別 | 40代女性 |
---|---|
治療期間 | 2年6ヶ月 |
抜歯 | 親知らずのみ抜歯 |
治療費 | 110万円(税込) |
備考 | インプラント矯正 |
40代の女性です。愛知県に在住の方で、地元のクリニックでは治療が難しいと言われ矯正治療を諦めていたところ、当院ホームページを見つけていただき来院されました。
分析の結果、前歯の反対咬合は、前歯が干渉することが大きな問題であり、骨格的な問題が少ない状況だという事が分かりました。また下顎の歯が全体的に内側に傾斜してしまっていることも分かりました。
そこで治療方針として上下の歯並びを側方に拡大し、下の歯を後方移動させることで正常な歯並びと咬み合わせを確立することにしました。治療方法にはワイヤー矯正と矯正用インプラントアンカーを使用しました。治療期間中は遠方からの通院にもかかわらず、毎月来院していただけたので、スムーズに治療を進めることができました。
治療の結果、前歯の反対咬合が改善し、上下正中のズレも解消しました。ご本人曰く、顔の印象も変わり他人から歯並びを褒めてもらえるほど綺麗になってコンプレックスも解消したとのことでした。