子どもの八重歯・叢生の矯正治療例|UC矯正歯科クリニック麻布十番(東京港区)

新型コロナウイルス対策と患者様へのお願い(※スタッフ全員コロナワクチンの接種済み)

マウスピース矯正/舌側矯正対応

麻布十番駅より徒歩2分

マウスピース矯正

東京都港区麻布十番1-5-19 ラトリエ・メモワールビル3階

お問い合わせ・ご相談

大人も子供も、矯正治療相談実施中

03-3408-5079

子どもの八重歯・叢生の矯正治療例

矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。

子どもの八重歯・叢生の症状について

子どもの八重歯・叢生の治療例

「八重歯」や「乱ぐい歯」は、歯科での正式名称として「叢生(そうせい)」と呼ばれます。お子さまの叢生の場合、下の前歯が綺麗に並んでいなかったり、前歯が重なって萌えてきてしまったりすることで、ご来院いただくことが多々あります。これは歯が並ぶために必要な顎骨の大きさが小さいことが主な原因となります。日本人の顔が小顔の傾向になってきていることからも、お子さまの顔の骨がより小さくなってきていますので、歯を綺麗に並べるためには矯正治療が必要になります。

子どもの叢生の原因

叢生の原因は下記5点に分けられると考えます。

顎の骨が小さい

むし歯などで乳歯を早期に失っている

咬み合わせが悪い

歯の本数の異常

鼻炎などによる口呼吸

これらの原因によって歯が並びきらなくなり、重なり合ってしまいます。大人の歯並びなってからでも治療は可能ですが、抜歯をしなければならなかったり、使用する矯正装置が増えたりするので、治療自体がより困難な状況となります。そのため治療期間が長くなりますし、矯正装置が増えることで口の中が煩雑になり、食事、会話、歯磨きなど日常生活に支障をきたすことが増えてしまいます。

子どもの叢生に適した治療開始は7~9歳頃

子どもの叢生に適した治療開始時期子どもの叢生において矯正治療は多くの場合、「可撤式装置(取り外しの出来る装置)」を使用します。この取り外しの装置はお子さま本人が付けたり外したりする必要があります。そのためお子さまご自身で責任をもって管理していただける時期が、矯正治療開始時期と言えます。

確かに歯にワイヤーを取り付けて外せない装置もあります。その方が改善も早く、着脱の必要もないので、管理が簡単のように思えますが、最大の欠点としてむし歯のリスクが高まることが挙げられます。

7~9歳頃に萌えている大人の歯は幼若永久歯(ようじゃくえいきゅうし)と呼ばれ、まだ大人の歯として完成していません。仮にむし歯になってしまった場合、むし歯の進行が早いのです。そのため取り外しの出来ない装置のメリットよりもリスクの方が問題になるので、重症でなければ使用を控えています。可撤式装置は、症状の改善に時間がかかったり、外して洗ったりしなければならないなど面倒なことがありますが、歯磨きの際に外して歯みがきをすることが出来るので、むし歯のリスクが高まることはありません。

お子さまにとっても保護者の方々にとっても面倒だとは思いますが、ご理解いただいた上で選択しています。

子どもの叢生を治療しなかった場合

子どもの叢生を治療しなった場合に生じる問題として、まずむし歯のリスクが高まります。また咬み合わせも悪いので、本来咬むべきではない場所で咬んでしまい、歯が削れて変形してしまうことも多々あります。そうすると実際に歯を並べた際に左右の対称性が図れないこともあります。また叢生のまま成人矯正を行なうと多くの場合、抜歯しなければなりません。

子どもの叢生の治療の基本

子どもの叢生治療の基本は可撤式装置を使用して、歯を並べるために顎の骨の成長を促進させ大きくします。そして歯並びだけでなく、これから萌えてくる永久歯のことを考え、乳歯が抜けた後のスペースを保持したり、広げたりしてコントロールしていきます。

子どもの八重歯・叢生の矯正治療例(Before&After)と解説

①子どもの八重歯・叢生の矯正治療例(8歳男児・治療期間8ヶ月)

子どもの八重歯・叢生の治療例

年齢・性別 8歳男児
治療期間 8ヶ月
抜歯 乳歯
治療費 44万円(税込)
備考 歯磨きの状況、矯正装置の使用状況悪い。

小学生の男児です。歯並びが悪いことを親御さんが気にされて来院されました。初診時の口の中は歯磨きが悪く、むし歯も同年代の子達と比べると多い状況でした。分析の結果、歯の本数に対してあごの骨の大きさが小さいことが分かりました。そこで上下の歯に取り外しの出来る矯正装置を使用して治療することにしました。しかしながら患者さんは装置をなかなか使用してくれませんでした。

取り外しの出来る矯正装置は、取り外せるので歯磨きや食事の際わずらわしい思いをすることはありませんが、患者さん本人が使用して頂けないと治りません。患者さんには来院の度に歯磨き指導をさせて頂いたので、歯磨きは上達しました。しかしながら矯正装置の使用状況は悪いままでした。そこで矯正装置を固定式のものに変更することにしました。結果的に上下のあごの骨を大きくすることが出来、歯並びも初診時と比べ改善しました。

②子どもの八重歯・叢生の矯正治療例(9歳男児・治療期間5ヶ月)

子どもの八重歯・叢生の治療例

年齢・性別 9歳男児
治療期間 5ヶ月
抜歯 なし
治療費 44万円(税込)
備考 ワイヤー破折

小学生の男児です。前歯が曲がってはえてきてしまっていることを親御さんが気にされて来院されました。分析をした結果、治療方針として曲がってしまっている前歯を固定式の矯正装置で治すことにしました。子ども矯正で固定式の装置を使うことは、問題が生じることが多いのですが、今回はまさに問題が多かったケースです。今回の固定式の装置は、歯につけるブラケットと、ワイヤーを用いて歯を動かしていきます。子ども矯正で固定式の装置を使う上で最も気を付けたいのがむし歯です。

幸いにも患者さん、親御さんの協力もあり、むし歯になることはありませんでした。もうひとつ気を付けたいのが、固定式の矯正装置が外れてしまうことです。しかしながらこちらの患者さんは来院の際、毎回ワイヤーが折れていました。ブラケットが外れたり、ワイヤーが折れたりすると、歯は動いてくれません。それでもなんとか毎回立て直し、曲がってしまっていた前歯を治すことが出来ました。

③子どもの八重歯・叢生の矯正治療例(10歳女児・治療期間10ヶ月)

子どもの八重歯・叢生の治療例

年齢・性別 10歳女児
治療期間 10ヶ月
抜歯 なし
治療費 44万円(税込)

小学生の女児です。右下の奥歯が倒れていることを近くの歯医者さんで指摘され来院されました。分析の結果、倒れている奥歯は、ひとつ手前の歯に引っかかってしまっていることが原因だと分かりました。このままでは歯がはえて伸びてくるにつれてどんどん倒れていき、最終的には歯を抜かざるを得ない状況になっていたと思います。そこで治療方針として固定式の矯正装置を使って、立て直すことにしました。結果的に奥歯を立て直すことが出来、しっかり咬めるようにすることが出来ました。

今回は幸いなことに早い段階で近くに歯医者さんが紹介してくださったので、最悪の状況は免れました。矯正治療は専門性が高く、歯科医師としては知識、経験が豊富な方でも矯正治療の知識に関してだけは、分からないことが多いと感じてらっしゃる方は非常に多いのが現状です。歯並び、咬み合わせでご心配の方は是非とも矯正歯科専門の歯科医師を受診して頂けますようお願い致します。

治療前

治療前

治療後

治療後

UC矯正歯科クリニック麻布十番院長の内田が実際に行った、子どもの八重歯・叢生症例のその他の治療例はこちらからご覧ください。

子どもの八重歯・叢生症例ページ

麻布で子どもの八重歯・叢生の矯正治療をお考えの方は無料相談へ

子どもの八重歯・叢生の矯正治療歯科

UC矯正歯科クリニック麻布十番では、矯正歯科界のトップ1%未満に属する矯正治療指導医が子どもの八重歯・叢生の矯正治療を担当します。また、歯並び無料相談・セカンドオピニオンも実施しておりますので、麻布で子どもの八重歯・叢生治療をお考えの方はぜひお気軽に当院までお電話いただくか、またはメール相談(写メ相談)をお送りください。

子どもの八重歯・叢生治療実績豊富な矯正歯科専門医が、あなたの笑顔をより素晴らしいものにするお手伝いをさせていただきます。

トップへ戻る